よくある代表的なミス
オーバースイング
クラブを振り上げ過ぎてしまい、ヘッドが体の正面側に垂れてしまった状態を指します。体の回転量は多いので、力は大きく蓄えられますが、腕主体でクラブを振り下ろしやすいので、スイング軌道の乱れに繋がります。
シャフトクロス
目標反対方向から見た際に、ターゲットラインに対してシャフトがクロスしている状態を指します。こうなると、ボールを真っ直ぐ飛ばす為にヘッドを軌道に乗せることが難しくなってしまいます。
肩の回転が不足したトップ
腕主体で上げてしまっているため、肩が回っていない状態です。このままスイングしてしまうと、腕の力に頼ったスイングになってしまいます。
軸がブレたトップ
アドレスした時点の体の位置から目標反対方向へずれてしまった状態です。ここからダウンスイングに入っていくと、左右の動きが多くなり、ミート率が悪くなってしまいます。
オーバースイング、シャフトクロスに問題意識のある人はこのカリキュラムに取り組もう!
『オーバースイング』『シャフトクロス』『リバースピボット』改善プログラム
軸ブレのないトップオブスイングを身に付けたい人はこのカリキュラムに取り組もう!
スイング『軸』を安定させる為のピンポイントプログラム!
正しいトップオブスイングを覚えたい人はこのカリキュラムに取り組もう!
初心者も安心!スイングの基礎をマスター!ゴルフ超入門