スコア :
130
相談者の
トレーニング目的
初心者、基本をチェックしたい
篠原 順一
問題の箇所は?
インパクト
に課題あり
振り遅れています
課題を解説
インパクトで肩がマットの向きよりだいぶ開いて左を向いています。これはトップまでを腕の力で上げているので、身体の捻転量より腕だけが沢山動いてしまった分、オーバースウィング&シャフトクロスになっているのが原因となり、その反動でインパクトでは身体が先に回り過ぎて腕が遅れていることを示しています。結果として、ダフリやトップが出やすくなってしまいます。
お手本を解説
トップまでは身体の捻りを主体にし、トップは両手が右肩の上に収まるようにしましょう。そうすれば身体の捻転量と腕の動く量が同じになるので、インパクトでは腰だけが左へ回り、肩の向きがマットの向きと平行になりますので、ミスが出にくくなります。
このドリルをやってみよう!
このドリルが完了したら、もう一度投稿してください
そのアウトサイドイン軌道は手上げのテイクバックが原因だった!スライス撲滅テイクバックドリル!
手順2コマ目のヘッドを引く方向に注意して練習しましょう。
問題の箇所は?
インパクト
に課題あり
振り遅れています
課題を解説
インパクトで肩がマットの向きよりだいぶ開いて左を向いています。これはトップまでを腕の力で上げているので、身体の捻転量より腕だけが沢山動いてしまった分、オーバースウィング&シャフトクロスになっているのが原因となり、その反動でインパクトでは身体が先に回り過ぎて腕が遅れていることを示しています。結果として、ダフリやトップが出やすくなってしまいます。
お手本を解説
トップまでは身体の捻りを主体にし、トップは両手が右肩の上に収まるようにしましょう。そうすれば身体の捻転量と腕の動く量が同じになるので、インパクトでは腰だけが左へ回り、肩の向きがマットの向きと平行になりますので、ミスが出にくくなります。
このドリルをやってみよう!
このドリルが完了したら、もう一度投稿してください
そのアウトサイドイン軌道は手上げのテイクバックが原因だった!スライス撲滅テイクバックドリル!
手順2コマ目のヘッドを引く方向に注意して練習しましょう。
問題の箇所は?
インパクト
に課題あり
振り遅れています
課題を解説
インパクトで肩がマットの向きよりだいぶ開いて左を向いています。これはトップまでを腕の力で上げているので、身体の捻転量より腕だけが沢山動いてしまった分、オーバースウィング&シャフトクロスになっているのが原因となり、その反動でインパクトでは身体が先に回り過ぎて腕が遅れていることを示しています。結果として、ダフリやトップが出やすくなってしまいます。
お手本を解説
トップまでは身体の捻りを主体にし、トップは両手が右肩の上に収まるようにしましょう。そうすれば身体の捻転量と腕の動く量が同じになるので、インパクトでは腰だけが左へ回り、肩の向きがマットの向きと平行になりますので、ミスが出にくくなります。
このドリルをやってみよう!
このドリルが完了したら、もう一度投稿してください
そのアウトサイドイン軌道は手上げのテイクバックが原因だった!スライス撲滅テイクバックドリル!
手順2コマ目のヘッドを引く方向に注意して練習しましょう。
こちらもオススメ
平均スコア: 100
インパクトのとき、振り遅れています
平均スコア: 95
トップオブスイングのとき、シャフトがクロスしています
平均スコア: 115
ダウンスイングのとき、クラブをアウトサイドから振り下ろしています
平均スコア: 91
インパクトのとき、フェース(アーム)ローテーションがうまくできていません
平均スコア: 110
アドレスのとき、ハンドアップ、又はダウンになっています
平均スコア: 150
アドレスのとき、適したアドレスが取れていません
平均スコア: 95
ダウンスイングのとき、クラブをアウトサイドから振り下ろしています
平均スコア: 104
ダウンスイングのとき、タメ(トップでできた腕とクラブの角度)が解けています
こちらも注目
Golfieリーグ開催中ゴルフのランキング戦に参加しよう!
マイコーチを使ってオンラインレッスンを始めよう!
動画を投稿するだけプロからアドバイスが届きます
アプリでさくさく動かそう!